議会の沿革
≪昭和30年 江差町・泊村合併から≫ |
昭和30年 2月11日 |
江差町・泊村を廃止し 「新江差町」 誕生。 |
昭和30年 8月11日 |
議員定数26名改選 |
昭和34年 5月20日 |
江差町議会事務局設置条例可決。 |
昭和34年 8月11日 |
議員定数26名改選 |
昭和38年 8月11日 |
議員定数26名改選 |
昭和42年 8月11日 |
議員定数26名改選 |
昭和43年 5月 |
「えさし議会だより」 第1号発行 |
昭和45年 2月 |
江差町議会全国優良町議会表彰を受ける。 |
昭和46年 8月11日 |
議員定数26名改選 |
昭和50年 8月11日 |
議員定数26名改選 |
昭和53年12月21日 |
議員定数を22名とする議員定数減少条例可決 |
昭和54年 8月11日 |
議員定数22名改選 |
昭和58年 8月11日 |
議員定数22名改選 |
昭和60年 6月 3日 |
道議長会主催 議会広報コンクール入選 |
昭和62年 5月26日 |
議会議員定数を20名とする議員定数減少条例可決 |
昭和62年 8月11日 |
議員定数20名改選 |
昭和63年 6月10日 |
道議長会主催 議会広報コンクール入選 |
平成 3年 6月 7日 |
道議長会主催 議会広報コンクール入選 |
平成 3年 8月11日 |
議員定数20名改選 |
平成 4年 2月 7日 |
全国議長会主催 議会広報コンクール入選 |
平成 7年 8月11日 |
議員定数20名改選 |
平成11年 8月11日 |
議員定数20名改選 |
平成13年12月12日 |
議員定数を18名とする議員定数を定める条例可決 |
平成15年 6月20日 |
議員定数を18名から16名とする議員定数を定める条例可決 |
平成15年 8月11日 |
議員定数16名改選 |
平成17年 8月 1日 |
議会だより単独発行を休止 |
平成19年 3月14日 |
議員定数を16名から12名とする議員定数を定める条例可決 |
平成19年 8月11日 |
議員定数12名改選 |
平成23年 8月11日 |
議員定数12名改選(無投票) |
平成24年 5月 1日 |
議会だより単独発行を再開 |
平成27年 6月17日 |
道議長会主催 議会広報コンクール入選 |
平成27年 8月11日 |
議員定数12名改選 |
令和元年 8月11日 |
議員定数12名改選 |
令和5年 8月11日 |
議員定数12名改選(無投票) |
|