日付 (曜日) |
主な内容 | 可・否 | PDF ファイル |
||
6月14日 (木曜日) |
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、議長諸般の報告 | − | ![]() |
||
所管事務調査報告について、所管事務調査の中間報告について、閉会中の継続調査の申し出について | − | ||||
町 長、教育長 行政報告 | − | ||||
一般質問 | |||||
1.横山議員 | @地域食の向上について | − | ![]() |
||
A地元に根ざした学校教育、地域教育について | |||||
Bトヨタ関連企業との取引に関わる民間会社設立について | |||||
2.小林議員 | @北海道医療計画について | − | ![]() |
||
A保健予防活動について | |||||
3.大門議員 | @江差町の財政状況について | − | ![]() |
||
A江差町としての再生エネルギーについて | |||||
B江差ウインドパワー(株)について | |||||
4.小野寺議員 | @砂川に建設予定の管理型産業廃棄物最終処分場について | − | ![]() |
||
A震災がれきの受け入れ方針について | |||||
B食品、農水産物の安全対策について | |||||
C放射線副読本について | |||||
報告第1号 | 平成23年度江差町一般会計繰越明許費繰越計算書について | 原案可決 | ![]() |
||
報告第2号 | 出資法人江差町土地開発公社に係る経営状況について | 原案可決 | |||
議案第1号 | 平成24年度江差町一般会計補正予算(第2号)について | 原案可決 | |||
議案第2号 | 平成24年度江差町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について | 原案可決 | |||
議案第3号 | 平成24年度江差町奨学金特別会計補正予算(第1号)について | 原案可決 | |||
議案第4号 | 平成24年度江差町水道事業会計補正予算(第1号)について | 原案可決 | |||
議案第5号 | 江差町印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例について | 原案可決 | |||
議案第6号 | 江差町手数料条例の一部を改正する条例について | 原案可決 | |||
議案第7号 | 江差町公共下水道条例の一部を改正する条例について | 原案可決 | |||
議案第8号 | 江差町過疎地域自立促進市町村計画の変更について | 原案可決 | |||
議案第9号 | 平成24年度江差町一般会計補正予算(第3号)について | 原案可決 | |||
議案第10号 | 工事請負契約の締結について | 原案可決 | |||
諮問第1号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 原案可決 | ![]() |
||
推薦第1号 | 江差町農業委員会委員の推薦について | − | |||
選挙第1号 | 江差町選挙管理委員会委員の選挙について | − | |||
選挙第2号 | 江差町選挙管理委員会委員補充員の選挙について | − | |||
発議第1号 | 民意をゆがめる衆議院の比例定数削減に反対する意見書の提出について | 否 決 | ![]() |
||
発議第2号 | 2013年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書の提出について | 否 決 | |||
発議第3号 | 道教委『新たな高校教育に関する指針』の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める意見書の提出について | 否 決 | |||
発議第4号 | けいれん性発生障害(SD)の研究・治療等の推進を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第5号 | 地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第6号 | 北海道地域最低賃金の大幅な改善を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第7号 | 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律の改正を求める意見書の提出について | 否 決 | |||
発議第8号 | 基礎自治体への円滑な権限移譲に向けた支援策の拡充を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第9号 | 若者雇用をめぐるミスマッチ解消を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第10号 | こころの健康を守り推進する基本法の制定を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第11号 | 父子家庭支援策の拡充を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第12号 | 平成23年度江差町各会計決算審査特別委員会の設置について | 委員会付託 | |||
発議第13号 | 管理型産業廃棄物処分場の民間計画に関する事務調査について (管理型産業廃棄物処分場の民間計画に関する調査特別委員会) |
委員会付託 |
|||
発議第14号 | 議員の派遣について | 原案可決 | |||
閉会 | − |