令和7年 第2回 定 例 会 (6月19日)    (6月20日現在)
                                           
日付
(曜日
主な内容 可・否 PDF
ファイル

 6月19日 
(木曜日)
      
6月19日(木)第1号 ※一括 第1号
 
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定 01
[議  長 諸般の報告]
所管事務調査の報告について   (社会文教常任委員会)
[町  長 行政報告] 02
一般質問
室井議員 @ 新しい道の駅「仮称かもめ島」について 03
A 国道からのアプローチ道路について
塚本議員 @ 日本海沿岸震源で大地震と津波が発生した場合の防災・減災対応について   04 
A 犯罪被害者支援に関する協定について  
B 小学1・2年生の通知表廃止の動きに対する考え方について
 出赴c員  @ 上下水道管の老朽化対策について 05
A 改正半島振興法対応方針について
小野寺議員 @ 日本海沿岸大地震の被害想定公表を受け、江差町の防災対策を問う  06
A ヒグマ対策の北海道の新たな方針を受け、江差町の対応について 
 小野寺議員  @ 江差町の公文書や書類等の印鑑省略について  07 
A 新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)について
B 財政不安定による「道の駅」中止について  
報告第 1号 令和6年度江差町一般会計継続費繰越計算書について 原案可決 08
報告第 2号 令和6年度江差町一般会計繰越明許費繰越計算書について 原案可決
承認第 1号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第2号)の専決処分の承認を求めることについて 原案可決
議案第 1号 江差町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について 原案可決
議案第 2号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第3号)について 原案可決
議案第 7号 投票管理者等の報酬及び費用弁償並びにその支給方法に関する条例の一部を改正する条例について 原案可決
議案第 8号 江差町議会議員及び江差町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例について 原案可決
議案第 9号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第4号)について 原案可決
議案第 3号 令和7年度江差町国民健康保険費特別会計補正予算(第1号)について 原案可決
議案第 4号 令和7年度江差町公共下水道事業会計補正予算(第1号)について  原案可決
議案第 5号 工事請負契約の締結について 原案可決
議案第 6号 財産の取得について 原案可決
決定第 1号 常任委員・議会運営委員・議会広報特別委員の選任について 原案可決
発議第 1号 議会改革調査特別委員会の設置について 原案可決 09
 閉会中の継続調査の申し出について  
発議第 2号 地方財政の充実・強化に関する意見書の提出について 原案可決
発議第 3号 ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書の提出について 原案可決
発議第 4号 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」など教育予算確保・拡充と就学保障の実現に向けた意見書の提出について 原案可決
発議第 5号 道教委「これからの高校づくりに関する指針」(改訂版)を抜本的に見直しすべての子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書の提出について 原案可決
発議第 6号 令和7年度北海道最低賃金改正に関する意見書の提出について 原案可決
発議第 7号 適格請求書等保存方式(インボイス制度)の廃止等を求める意見書の提出について 原案可決
発議第 8号 米の安定供給や食糧支援の緊急対策を求める意見書の提出について 原案可決
発議第 9号 国民健康保険財政への国庫負担の増額を求める意見書の提出について 原案可決
発議第10号 将来にわたり安全安心な医療・介護制度の提供を求める意見書の提出について 原案可決
 閉会