令和7年 第3回 定 例 会 (9月10日)    (9月11日現在)
                                           
日付
(曜日
主な内容 可・否 PDF
ファイル

 9月10日 
(水曜日)
      
9月10日(水)第1号 ※一括 第1号
 
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定 01
[議  長 諸般の報告
閉会中の継続調査の申し出について
一般質問
飯田議員 @ ヒグマ捕獲・駆除対策について 02
A 道の駅(仮)かもめ島・子供遊戯施設について
B 北海道指定文化財「横山家」について
大門議員 @ 日明・水堀両保育園の統合後の施設利活用について   03 
塚本議員 @ ヒグマの緊急銃猟について   04 
  出赴c員   @ 大降雨時の災害対策について 05
 増永議員  @ 江差高校と町の関係について 06
A 令和7年4月町広報に折込された「道の駅」説明文書と財政について
B 道の駅業者選定委員会について
C 国仕様の基幹業務システムの「標準化」について
小野寺議員 @ 高齢者施策について  07
A ヒグマ対策について 
 小梅議員  @ 不登校及び義務教育学校について  08 
A コミュニティプラザエコー調理室備品整備について
 室井議員  @ 新しい人事体制での最大の目標とするものは 09
A 避難施設と誘導について
報告第 1号 令和6年度健全化判断比率及び資金不足比率について 原案可決 10
認定第 1号 令和6年度江差町一般会計歳入歳出決算の認定について 原案可決
認定第 2号 令和6年度江差町国民健康保険費特別会計歳入歳出決算の認定について 原案可決
認定第 3号 令和6年度江差町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 原案可決
認定第 4号 令和6年度江差町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 原案可決
認定第 5号 令和6年度江差町公設地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算の認定について 原案可決
認定第 6号 令和6年度江差町港湾整備事業特別会計歳入歳出決算の認定について 原案可決
認定第 7号 令和6年度江差町奨学金特別会計歳入歳出決算の認定について 原案可決
認定第 8号 令和6年度江差町水道事業会計決算の認定について 原案可決
認定第 9号 令和6年度江差町公共下水道事業会計決算の認定について 原案可決
認定第10号 令和6年度江差町・上ノ国町学校給食組合会計決算の認定について 原案可決
承認第 1号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第9号)の専決処分の承認を求めることについて 原案可決 11
承認第 2号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第10号)の専決処分の承認を求めることについて 原案可決
議案第 3号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第11号)について 原案可決
承認第 3号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第12号)の専決処分の承認を求めることについて 原案可決
議案第 1号 江差町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について 原案可決
議案第 2号 江差町職員の勤務時間及び休日休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 原案可決
議案第 9号 令和7年度江差町一般会計補正予算(第13号)について 原案可決
議案第 4号 令和7年度江差町介護保険特別会計補正予算(第1号)について 原案可決
議案第 5号 北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について 原案可決  12  
議案第 6号 北海道市町村総合事務組合規約の変更について 原案可決
議案第 7号 北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について 原案可決
議案第 8号 工事請負契約の締結について 原案可決
諮問第 1号 人権擁護委員候補者の推薦について 原案可決 13
同意第 1号 教育委員会教育長に任命について 原案可決 14
同意第 2号 教育委員会委員に任命について 原案可決
発議第 1号 国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書の提出について 原案可決 15
 閉会