江差町では、平成30年3月に障害者総合支援法と児童福祉法に基づき、障がい福祉サービスや地域生活支援事業の必要な見込量とそれを確保するための方策を定めた「第5期江差町障がい福祉計画」と障害児通所支援及び障害児相談支援の提供体制を確保する計画として「第1期江差町障がい児福祉計画」を策定しました。令和2年度末に現行の計画が終了することから、この度、令和3年度から令和5年度までの3ヶ年計画である「第6期江差町障がい福祉計画及び第2期江差町障がい児福祉計画」の素案を作成しましたので町民の皆様からのご意見を募集いたします。
お寄せいただいたご意見は、計画策定の参考とさせていただくとともに、結果の概要を公表する予定ですが、個別の回答は行いませんので、ご了承下さい。
令和3年2月22日(月)から令和3年3月5日(金)まで
計画(素案)をご覧になる方は下記をクリックしてご覧ください。
第6期江差町障がい福祉計画・第2期江差町障がい児福祉計画(全文)
第2章 障がいのある人・障がいのある児童を取り巻く状況(P10~P41)
上記の募集期間中に、江差町役場1階ロビーにおいて閲覧を行います。
なお、希望者には計画(素案)の配布も行いますので、下記担当までお問合せください。
「第6期江差町障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画(素案)」の内容に対するご意見と住所、氏名、電話番号をご記入のうえ、令和3年3月5日(金)までに、直接持参、郵送、FAX,電子メールのいずれかの方法により、町民福祉課にご提出ください。
ご記入いただいた個人情報は、江差町個人情報保護条例の規定に従い、適切に取り扱います。
※口頭または電話でのご意見は、受付いたしませんので、ご了承ください。
※意見募集の様式は問いませんが、下記の参考様式がありますので、ご活用ください。
持参の場合
・役場開庁日の午前8時45分から午後5時15分まで
・江差町役場町民福祉課へ令和3年3月5日(金)までに持参
郵送の場合
・〒043-8560 江差町字中歌町193番地1 江差町役場町民福祉課 宛
・令和3年3月5日(金)までに到着したもの
FAXの場合
・ FAX番号0139-52-5666 江差町役場町民福祉課 宛
・令和3年3月5日(金)までに受信したもの
電子メールの場合
・メールアドレス e-chomin@town.hiyama-esashi.lg.jp
・ 令和3年3月5日(金)までに受信したもの
件名に「障がい福祉パブリックコメント」と記載してください。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 町民福祉課 福祉子育て係
TEL:0139-52-6720
FAX:0139-52-5666
![]() 第5期江差町障がい福祉計画・第1期江差町障がい児福祉計画の策定について |
![]() 江差町障がい福祉計画・江差町障がい児福祉計画 |