令和7年国勢調査員を募集します
国勢調査は、大正9年(1920年)の第1回調査開始から、5年ごとに実施されており、100年以上を迎えます。
10月1日を調査基準日としており、国内に住む全ての人と世帯が調査対象です。
この調査は国内の人口と世帯の実態を把握し、各種行政施策などの基礎資料を得ることを目的としている国の最も基礎的で重要な統計調査です。
江差町では調査を実施するにあたり、調査員を募集します。
調査員の主な仕事内容
- 調査員説明会への出席(8月下旬から9月上旬)
- 担当調査区の確認
- 調査内容、調査方法の把握
- 調査票等の配布
- 調査票の回収
- 調査書類の点検と提出
※主な仕事内容は、上記のとおりとなっておりますが、総務省の指示により仕事内容などが変更となることがあります。
募集人員
48名 ※定員になり次第、締め切ります。
応募要件
- 町内に居住する概ね20歳以上の健康な方
- 責任をもって調査活動ができる方
- 秘密保持ができる方
- 警察、選挙、税務事務に直接関係のない方
- 暴力団員その他反社会的勢力に該当しない方
調査員従事機関
9月1日から11月7日まで(予定)
調査員報酬
1調査区を調査する場合 48,190円(予定)
2調査区を調査する場合 90,180円(予定)
申込期限
6月20日(金)まで
申込方法
- 下記の「国勢調査員申込書」をダウンロードいただき提出をお願いします。
- 役場まちづくり推進課窓口でも申込いただけます。
- 申込書へ、氏名・生年月日・住所・その他必要事項をご記入の上、役場まちづくり推進課へ郵送または、ご持参ください。
国勢調査員申込書
|