日付 (曜日) |
主な内容 | 可・否 | PDF ファイル |
||
12月11日 (水曜日) |
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、議長諸般の報告 | − | ![]() |
||
所管事務調査報告について、閉会中の継続調査の申し出について | |||||
町 長 行政報告 | |||||
一般質問 | |||||
1.萩原議員 | @養護老人ホーム「ひのき荘」について | − | ![]() |
||
A看護師対策について | |||||
2.小野寺議員 | @学校給食問題について | − | ![]() |
||
A一部事務組合のあり方について | |||||
B兜O山造船公社と町行政との関係について | |||||
Cひのき荘の民設民営について | |||||
3.小林議員 | @認知症対策について | − | ![]() |
||
A高齢者の住まい整備促進について | |||||
B給食問題について | |||||
4.大門議員 | @江差追分の普及と振興について | − | ![]() |
||
A学校給食問題について | |||||
B学校給食のPTAの説明会について | |||||
C江差町職員組織体制について | |||||
D農林水産課の業務執行について | |||||
5.横山議員 | @学校給食に関する保護者説明会について | − | ![]() |
||
A学校給食事件に対する資料、情報等の対応について | |||||
B江差町行政全般に関する事務管理システムについて | |||||
議案第1号 | 江差町定住自立圏形成協定の議決に関する条例の制定について | 原案可決 | ![]() |
||
議案第2号 | 平成25年度江差町一般会計補正予算(第11号)について | 原案可決 | |||
議案第3号 | 平成25年度江差町国民健康保険費特別会計補正予算(第3号)について | 原案可決 | |||
議案第4号 | 平成25年度江差町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について | 原案可決 | |||
議案第5号 | 平成25年度江差町水道事業会計補正予算(第3号)について | 原案可決 | |||
議案第6号 | 平成26年1月1日から同年1月31日までの間における町長及び副町長の給与の減額に関する条例の制定について | 原案可決 | |||
発議第1号 | 森林・林業・木材産業施策の積極的な展開に関する意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第2号 | 「安心できる介護制度の実現を求める」意見書の提出について | 否決 | |||
発議第3号 | 利用者本位の持続的な介護保険制度の確立を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第4号 | 2014年度地方財政の確立を求める意見書の提出 | 原案可決 | |||
発議第5号 | 消費税の軽減税率制度の導入を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第6号 | 過疎対策の積極的推進を求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第7号 | 介護保険制度における新たな地域支援事業の導入に係る意見書の提出について | 原案可決 | |||
発議第8号 | 企業減税等から確実な賃金引上げを求める意見書の提出について | 原案可決 | |||
閉会 | - |