平成28年8月9日(火)~11日(木)、学生23名が「江差姥神大神宮渡御祭」に参加体験しました。当日は好天にも恵まれ炎天下の中、男子学生12名は神輿行列へ、女子学生11名は本町清正山の曳山巡行に参加しました。
学生方は、370有余年の歴史を誇る江差を代表する「姥神大神宮渡御祭」の体験を通じ、江差町の歴史や伝統、地域の暮らしに関する知識を深めることができました。
なお、当日の参加者であり「キャンパスコンソーシアム函館学生記者編集長 川岸 聖(函教大2年生)」君が、姥神大神宮渡御祭の取材及び体験談をweb上で紹介しておりますので、下記よりご参照ください。
アカデミックポータル函館/キャンパスコンソーシアム函館(外部サイトに移動します)
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課 まちづくり推進係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234
![]() 「江差海鮮みなといか刺しまつり・かもめ島まつり」参加体験及び観光動態調査 |
![]() 国立大学法人北海道教育大学との相互協力に関する協定~江差ソーシャルクリニックプロジェクト事業~ |
![]() 北海道教育大学函館校インターンシップ事業 |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)