ホーム  >  町政情報  >  施策・計画  >  「北の江の島」拠点施設整備について  >  「北の江の島」拠点施設整備基本設計が完了しました

「北の江の島」拠点施設整備基本設計が完了しました

「北の江の島」拠点施設整備に係る基本設計 

「北の江の島」拠点施設整備に係る基本設計業務については、令和5年11月に取りまとめた「北の江の島拠点施設整備基本計画」における施設の整備方針に基づき、施設の導入機能、配置計画、施設の平面・立面計画、災害対策の計画、構造計画、電気設備や機械設備の計画、外構計画等を基本設計としてまとめました。

 

 「北の江の島」拠点施設整備に係る基本設計(PDF)

 

江差町としては、民間活力導入による施設整備・運営を進めることとし、事業方式としては、最も経済性が高い公設民営のDBO方式を採用し、事業を進めていきます。今後、施設の設計、建設、維持管理、運営を行う民間事業者を、公募型プロポーザルにより選定する手続きを進めていきます。

 

検討事項について

基本設計を踏まえ、次の検討事項について整理を行います。

  • 財源対策等(事業費圧縮、企業版ふるさと納税などの財源確保対策)
  • 2階屋上の一時避難スペースとしての活用
  • 温泉水の活用
  • 開陽丸記念館との連携(動線など)
  • いにしえ街道との連動を意識した飲食コーナーにおけるスイーツ提供の充実

 

事業者の公募に向けて

今後の事業者の公募においては、基本設計を踏まえて、要求水準書や募集要項の作成を行うこととなりますが、これらの検討事項についても整理をした上で、要求水準書や募集要項の作成などを進めることとします。

 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課 まちづくり推進係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234

プリンタ用画面
前
北の江の島拠点施設(仮称)道の駅「かもめ島」整備事業に係る実施事業者の募集について
カテゴリートップ
「北の江の島」拠点施設整備について
次
「北の江の島」拠点施設整備基本計画を策定しました