参議院議員選挙(平成22年7月11日執行)
| 候補者氏名 | 得票数 | 有効投票 | 無効投票 | 投票総数 | 投票率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 徳永 エリ | 1,244 | 5,290 | 316 | 5,606 | 70.33% (前回80.22%) |
| 大林 まこと | 64 | ||||
| 長谷川 岳 | 1,842 | ||||
| 中川 けんいち | 508 | ||||
| はたやま 和也 | 508 | ||||
| 藤川 まさし | 1,124 |
※当日有権者数 7,971人
| 候補者氏名 | 得票数 | 有効投票 | 無効投票 | 投票総数 | 投票率(%) |
|---|---|---|---|---|---|
| 幸福実現党 | 15.000 | 5,242.997 | 362 | 5,605 | 70.32% (前回80.22%) |
| みんなの党 | 377.000 | ||||
| 民主党 | 2,045.347 | ||||
| 女性党 | 40.333 | ||||
| 自由民主党 | 1,292.465 | ||||
| 新党改革 | 32.000 | ||||
| 社会民主党 | 108.000 | ||||
| たちあがれ日本 | 139.000 | ||||
| 日本創新党 | 15.000 | ||||
| 国民新党 | 115.000 | ||||
| 公明党 | 656.000 | ||||
| 日本共産党 | 407.852 |
※当日有権者数 7,971人
| 選挙区 | 146人 | 6年 (3年ごとに半数改選) |
| 比例代表 | 96人 |
参議院議員選挙は、任期終了に伴うことにより、3年ごとに行われます。
選ぶ権利(選挙権)は、
(1) 年齢が満20歳以上の日本国民である方が投票できます。
選ばれる権利(被選挙権)は、
(1)年齢が満30歳以上の日本国民である方が立候補できます。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 江差町選挙管理委員会
TEL:0139-52-6728
FAX:0139-52-0234
総務課 総務係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234
|
参議院議員選挙(平成19年7月29日執行) |
参議院議員選挙 |
参議院議員選挙(平成25年7月21日執行) |
| 面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
| 人口 |
: 6,437人 |
(-12人) |
| 男 |
: 3,104人 |
(0人) |
| 女 |
: 3,333人 |
(-12人) |
| 世帯数 |
: 3,942世帯 |
(-4世帯) |
(令和7年9月末現在)