町では、平成24年8月に成立した「子ども・子育て関連3法」及び「次世代育成支援対策推進法」に基づき、平成27年度に「江差町子ども・子育て支援事業計画」(第1期計画)を策定し、子どもと保護者への支援により、子ども一人ひとりが健やかに成長できる社会を実現することを目的とした各施策を推進してきました。
第2期計画は、国の動向及び第1期計画における成果と課題を十分に踏まえながら令和2年度から5ヶ年を策定し、「町の宝である子どもたちのために」子ども自身が地域の中で心身ともに健やかに成長できるよう、子ども・子育て支援対策を推進してまいります。
本計画は、子ども・子育て支援法第61条第1項に基づく「市町村子ども・子育て支援事業計画」として位置づけられます。
子ども・子育て支援法により、市町村は基本指針に即して、教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の提供体制の確保等に関する計画を定めるものとされています。
また、本町のまちづくりの最上位の計画である「第6次江差町総合計画」をはじめ、福祉計画、障がい福祉計画等の関連する他の計画との調和を図るものであり、「新・放課後子ども総合プラン」の内容を含めた計画となっております。
※幼児期の教育・保育事業及び地域子ども子育て支援事業の認定区分、事業内容につきましては、下記の概要版もしくは全体版をダウンロードしてご覧ください。
第1期計画では、子どもの最善の利益の実現のため、父母その他の保護者が子育てについての根本的な責任を有するという基本的認識の下に、地域全体で子どもや子育て家庭を支える会社の構築を目指し、基本理念を掲げました。第2期計画においても、この基本理念の基づき、より一層施策を推進していきます。
※基本理念及び基本目標、施策内容につきましては、下記の概要版若しくは全体版をダウンロードしてご覧く ださい。
以下からPDFファイルでダウンロードしてご覧いただけます。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 町民福祉課 福祉子育て係
TEL:0139-52-6720
FAX:0139-52-5666
![]() 第2期江差町子ども・子育て支援事業計画 パブリックコメントの実施(※受付は終了しました) |
![]() 第3期江差町子ども・子育て支援事業計画及び第2期江差町子どもの未来応援計画 |
![]() 第1期江差町子どもの未来応援計画(貧困対策推進計画)パブリックコメントの実施(※受付は終了しました) |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)