町は、2020年度(令和2年度)から2029年度(令和11年度)までの10年間を計画期間とする「第6次江差町総合計画」を策定しました。
また、第6次総合計画を統合して、「第2期江差町人口ビジョン」・「第2期江差町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。第2期人口ビジョンと第2期総合戦略の計画期間は、2020年度(令和2年度)から2024年度(令和6年度)までの5年間となっております。
昭和30年の町村合併により、新しい江差町が誕生してから65年が経過しました。この間、町は、調和ある発展を図るため、昭和47年に「江差町総合開発計画」を、さらに昭和56年に「第2次江差町総合開発計画」、平成3年に「第3次江差町総合計画」を策定し、以降、10年ごとに改訂してまいりました。
一方で、わが国が直面している人口急減・超高齢化という大きな課題に対し、自律的で持続的な社会を創生するため、平成27年度に「第1期江差町人口ビジョン」・「第1期江差町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、人口減少と地方創生に特化した施策を推進してまいりました。
第6次総合計画のまちづくりは、「自分たちごと」を施策推進のキーワードとして、目指すまちの姿を次のように定めました。
誇りある暮らしを未来へ紡ぎ、みんなでつくる自分たちごとのまちづくり
計画は、定めるだけに終わることなく、その進捗を「自分たちごと」として、江差町と関わる全ての方々と検証し共有しながら、目指すまちの姿の実現に向けて、育てていきます。
「第6次総合計画」・「第2期人口ビジョン」・「第2期総合戦略」は以下からご覧いただけます。
◯第6次江差町総合計画(概要版)
◯第6次江差町総合計画(本編:データ分割)
項目 | ページ数 | 容量 |
表紙・目次・序論 | 2P~28P | PDFファイル【5.18MB】 |
基本構想 | 30P~49P | PDFファイル【4.05MB】 |
基本計画 総合戦略 | 52P~58P | PDFファイル【2.05MB】 |
基本計画 分野別施策1(産業振興) | 59P~77P | PDFファイル【2.16MB】 |
基本計画 分野別施策2(福祉・教育) | 78P~112P | PDFファイル【3.26MB】 |
基本計画 分野別施策3(生活環境) | 113P~138P | PDFファイル【3.35MB】 |
基本計画 分野別施策4(行政運営) | 139P~143P | PDFファイル【0.43MB】 |
資料編 | 146P~181P | PDFファイル【5.71MB】 |
※計画策定までの経過は、下記をクリックしてご覧いただけます。
①第6次総合計画策定までの経過 (別のページへ移動します)
②第1期江差町まち・ひと・しごと創生総合戦略の検証結果(別のページへ移動します)
![]() 第6次江差町総合計画・前期基本計画(第2期江差町まち・ひと・しごと創生総合戦略) |
![]() 第6次江差町総合計画の策定について |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)