江差町は、看護職員養成修学資金貸付制度を制定し、看護師又は助産師を目指す学生等に対し支援します。
また、北海道においても同様の貸付制度があり併せてご活用いただけますのでご相談ください。
将来において、江差町内の医療機関に看護師又は助産師として従事しようとする人に対して、その修学に必要な資金を貸し付けすることで、町内医療機関おける看護職員の確保及び医療環境の充実を図ることを目的としています。
文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した看護職員養成所に在学又は入学が決定しており、将来江差町に住民登録のうえ居住し、江差町内の医療機関に看護職員として従事しようとする人に対し貸し付けします。
学校等を卒業した日から1年を経過する日までに当該免許を取得し、江差町に住民登録のうえ居住し、町内医療機関において看護業務に従事した期間が引き続き5年に達したときは返還の債務を免除します。
申請書(別記第1号様式)に、連帯保証人(道内において独立の生計を営む成年者)2名を定め、必要書類を添付し提出します。 ただし、申請者が未成年者の場合、連帯保証人のうち1名は法廷代理人とします。
※申請方法は、関係書類を持参又は郵送により下記まで提出とします。
(ご不明な点等は、電話でお問い合わせください。)
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 健康推進課 健康推進係(保健センター内)
TEL:0139-52-6718
FAX:0139-54-3933
![]() 看護職員養成修学資金貸付制度 |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)