就学すべき小・中学校の指定は、学校教育法等の規定により、市区町村の教育委員会が指定しなければならないとされており、江差町では、住所地により就学すべき学校を指定することとしています。
児童・生徒本人や家庭の事情によって、指定校と違う学校に就学を希望される場合は、教育委員会に申請のうえ、許可を得る必要があります。
教育委員会で、申請の理由に基づく許可・不許可の協議を行い、許可の判定を得た場合は申請された学校に就学することができます。
指定校の変更を希望される方は、申し出に必要なものを持参のうえ、江差町教育委員会学校教育課まで申請をお願いします。
■申し出に必要なもの
・指定校変更申請書(PDF形式)
・印鑑
・その他、理由がわかる書類等
通学区域(江差町立小学校及び中学校の通学区域に関する規則) |
|
小学校 |
|
学校名 | 通学区域 |
江差小学校 | 新栄町、愛宕町、豊川町、桧岱、東山、中歌町、姥神町、鴎島、津花町、上野町、橋本町、本町、新地町、緑丘、茂尻町、陣屋町、海岸町、円山 |
南が丘小学校 | 陣屋町、海岸町、円山、南浜町、柏町、南が丘、砂川、萩ノ岱、椴川町 |
江差北小学校 | 大澗町、泊町、尾山町、田沢町、伏木戸町、柳崎町、五厘沢町、水堀町、越前町、中網町、小黒部町、朝日町、鰔川町 |
※円山、陣屋町、海岸町については、現住所の地番に基づき就学すべき学校を指定 | |
中学校 |
|
学校名 | 通学区域 |
江差中学校 | 新栄町、愛宕町、豊川町、桧岱、東山、中歌町、姥神町、鴎島、津花町、上野町、橋本町、本町、新地町、緑丘、茂尻町、陣屋町、海岸町、円山、南浜町、柏町、南が丘、砂川、萩ノ岱、椴川町 |
江差北中学校 | 大澗町、泊町、尾山町、田沢町、伏木戸町、柳崎町、五厘沢町、水堀町、越前町、中網町、小黒部町、朝日町、鰔川町 |
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町教育委員会 学校教育課学校教育係
TEL:0139-52-1059
![]() 江差町通学路交通安全プログラム |
![]() 小・中学校 |
![]() 区域外就学について |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)