認知症は85歳以上では4人に1人はその症状があると言われている「誰にでも起こりうる脳の病気」ですが、正しく理解することで、症状の改善や進行を遅らせること、予防することもできます。また、周りの支えがあれば、認知症になっても今までと変わらない生活を続けることもできるのです。
認知症の人とそのご家族が安心して暮らせるまちになるために、認知症の人が生活の場で出会う様々な場面でのサポートが必要です。そのためにも、認知症を正しく理解し地域で支える応援者「認知症サポーター」になってください。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 高齢あんしん課 地域包括支援係
TEL:0139-52-6726
FAX:0139-52-5666
![]() 認知症について |
![]() 認知症カフェ |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)