江差町では、平成30年に障害者総合支援法と児童福祉法に基づき、障がい福祉サービスや地域生活支援事業の必要な見込量とそれを確保するための方策を定めた「第5期江差町障がい福祉計画」と障害児通所支援及び障害児相談支援の提供体制を確保する計画として「第1期江差町障がい児福祉計画」を策定し、障がい福祉制度の円滑な実施に努め、誰もが安心して暮らせる町づくりを進めてきました。
令和2年度末に現行の計画が終了することから、国から示された基本指針を踏まえて両計画を一体的に策定し、障がい者が自ら望む地域生活を営むことが出来るよう、また障がい児支援のニーズの多様化に対応するための支援の充実を図るため、令和3年度から令和5年度までの3ヶ年計画を定めました。
●障がい福祉計画
自立と共生の社会を実現 障がい者が地域で暮らせる社会に
●障がい児福祉計画
児童は、適切な養育を受け、健やかな成長・発達や自立を保障されること等の権利を有する
①障がいのある方等の自己決定の尊重と意思決定の支援
②障がい種別によらない障がい福祉サービス等の提供
③地域生活への移行、就労支援等の課題に対応したサービス提供体制の整備
④地域共生社会の実現に向けた取組
⑤障がいのある児童の健やかな育成のための発達支援
⑥障がい福祉の人材確保
⑦障がい者の社会参加を支える取組
以下からPDFファイルでダウンロードしてご覧いただけます。
第6期江差町障がい福祉計画・第2期江差町障がい児福祉計画【概要版】
第6期江差町障がい福祉計画・第2期江差町障がい児福祉計画【全体版】
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 町民福祉課 福祉子育て係
TEL:0139-52-6720/FAX:0139-52-5666
![]() 江差町障がい福祉計画・江差町障がい児福祉計画 |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)