物価高騰の負担感が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯など)に対し、速やかに生活・暮らしの支援を行うため「価格高騰支援給付金(追加給付分)」を支給します。
基準日(令和5年12月1日)において、江差町に住民登録があり、世帯全員が令和5年度の住民税均等割非課税の世帯。
ただし、世帯全員が、住民税を課税されている他の親族などの扶養を受けている場合は対象外となります。
※令和5年7月に実施した1世帯当たり3万円の給付とは対象が異なりますのでご注意ください
1世帯あたり 7万円
※1世帯1回限り
・対象と思われる世帯には、令和5年12月下旬に「確認書」を郵送しています。
・確認書の内容を確認し、必要事項を記載のうえ役場町民福祉課まで提出してください。
(確認書に返信用封筒を同封していますので、ご利用ください)
・町で確認書の審査を行います。
・給付が決定しましたら、口座振込日とともに、事前にお知らせします。
※給付金の対象世帯で、町から確認書が届いていない場合は、お問い合わせください
令和6年2月29日(木)まで
「令和5年度低所得世帯価格高騰支援給付金」は差押禁止等及び非課税の対象となります。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193番地1
江差町役場 町民福祉課 福祉子育て係
TEL:0139-52-6720
FAX:0139-52-5666
![]() 臨時福祉給付金等について |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)