65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方、101歳以上の方
※60歳~64歳の方でも心臓・腎臓・呼吸器・免疫不全で身体障害者手帳1級を持っている方は対象になります。
注)過去に帯状疱疹の予防接種を受けたことがある方は原則対象外となりますが、医師が必要と判断し、町が認めた場合は接種することができます。
※実施時期が近くなりましたら、対象者の方には個別にご案内いたします。
5月~翌年3月31日
町内の協力医療機関
生ワクチン 1回 不活化ワクチン 2回
接種料金のうち、4,000円(生ワクチン)または10,000円×2回(不活化ワクチン)を町が助成します。
差額を医療機関に支払ってください。(接種料金は医療機関ごとに異なります。)
65歳 | 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日 | 70歳 | 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日 |
75歳 | 昭和25年4月2日~昭和26年4月1日 | 80歳 | 昭和20年4月2日~昭和21年4月1日 |
85歳 | 昭和15年4月2日~昭和16年4月1日 | 90歳 |
昭和10年4月2日~昭和11年4月1日 |
95歳 | 昭和5年4月2日~昭和6年4月1日 | 100歳 | 大正14年4月2日~大正15年4月1日 |
※101歳以上(大正14年4月1日以前の生まれ)の方は令和7年度のみ対象となります。
※生活保護世帯の方は自己負担分も助成します。
病院に支払いをした後、下記の書類を添えて健康推進課健康推進係に申請してください。
【必要書類等】
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 健康推進課 健康推進係(保健センター)
TEL:0139-52-6718
FAX:0139-54-3933
![]() 高齢者の予防接種(新型コロナワクチン) |
![]() 感染症・予防接種 |
![]() 江差町新型インフルエンザ等対策行動計画 |
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,497人 |
(-21人) |
男 |
: 3,122人 |
(-19人) |
女 |
: 3,375人 |
(-2人) |
世帯数 |
: 3,963世帯 |
(-9世帯) |
(令和7年5月末現在)