ホーム  >  くらしの情報  >  健康・福祉  >  介護・福祉・医療  >  後期高齢者医療制度  >  後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度について

75歳以上の方と65歳から74歳で一定の障がいがある方が対象です。

医療機関での窓口負担は、一般の方は1割、現役並み所得者は3割です。

1ヶ月の医療費の自己負担額が、その世帯に応じて定められる限度額を超えた場合には、超えた額が高額医療費として支給されます。

入院したときは、医療費の自己負担額のほかに、食事代などの標準負担額を支払います。

住民税非課税世帯の方は、市町村の窓口へ申請すると「限度額適用・標準負担額減額認定書」が交付され、自己負担限度額や入院中の食事代などが減額されます。

 同じ世帯の被保険者において、1年間に支払った後期高齢者医療制度と介護保険の自己負担額の合計が限度額を超えたときは、超えた額が高額介護合算療養費として支給されます。

後期高齢者医療制度は、北海道後期高齢者医療広域連合が制度を運用し、窓口業務は市町村が行います。

 

また、医療機関での窓口負担を除いた医療費のうち、5割は税金で、4割は若い世代の方が加入する医療保険で、1割は後期高齢者医療制度の保険料で賄われています。

 
 詳しくは北海道後期高齢者医療広域連合ホームページをご覧ください。

 

【お問い合わせ】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 健康推進課 国保医療係
TEL:0139-52-6725
FAX:0139-54-3933

北海道後期高齢者医療広域連合
TEL:011-290-5601

プリンタ用画面
前
後期高齢者の窓口負担割合の見直しについて
カテゴリートップ
後期高齢者医療制度