療育手帳は、知的障がい者が一貫した療育・援助を受け、この手帳を見せることにより様々な福祉施策を受けやすくすることを目的としたものです。
なお、知的障害者福祉法による援護以外にも、JR、バスなどの交通機関を割引で利用する場合等にも利用できます。
手帳は、障がいの程度により、重度の場合は「A」、その他の場合は「B」と区分されます。
| 申請・届出の種類 | 写 真 | 手 帳 | 印 鑑 | 
| 新規に申請するとき | ○ | ○ | |
| 住所・氏名が変わったとき | ○ | ○ | |
| 手帳を紛失・破損したとき | ○ | 破損 | ○ | 
| 本人が死亡したとき | ○ | ○ | |
・各種申請書は、役場町民福祉(福祉子育て係)窓口にあります。
・写真は、縦4cm*横3cmのものが必要になります。
・新規に申請する場合は、以下の機関で判定を受ける必要があります。
18歳未満の方・・・北海道函館児童相談所
18歳以上の方・・・北海道立心身障害者総合相談所
 
 
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 町民福祉課 福祉子育て係
TEL:0139-52-6720/FAX:0139-52-5666
| 
			 身体障害者手帳について  | 
	
		 障がい者の福祉サービス  | 
	
			 精神保健福祉手帳について  | 
| 面積 | : 109.53km2 | (前月比) | 
| 人口 | 
             : 6,437人  | 
            
             (-12人)  | 
        
| 男 | 
             : 3,104人  | 
            
             (0人)  | 
        
| 女 | 
             : 3,333人  | 
            (-12人) | 
| 世帯数 | 
             : 3,942世帯  | 
            
             (-4世帯)  | 
        
(令和7年9月末現在)