ホーム  >  くらしの情報  >  健康・福祉  >  介護・福祉・医療  >  介護保険制度  >  介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用について

介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用について

電子申請届出システムについて 

 厚生労働省では、介護サービスに係る指定申請等に関連する申請届出について、介護事業者がすべての地方自治体に対して所要の手続きを簡易に行うことができるよう、「電子申請届出システム」を運用しています。

 江差町においても、令和6年10月から「電子申請届出システム」による申請届出の受付を開始いたします。なお、従来の郵送等による申請も引き続き可能となっております。

利用可能な手続きについて

 地域密着型サービス、居宅介護支援、基準該当サービス、介護予防支援、介護予防・日常生活支援総合事業の以下の手続き

  • 新規指定申請(事前にご相談ください)
  • 指定更新申請
  • 変更届出
  • 廃止・休止届出
  • 再開届出
  • 指定辞退届出(基準該当サービス、介護予防・日常生活支援総合事業は除く)

利用方法について

 事前の準備

 システムの利用には、GビズID(プライムかメンバー)が必要です。GビズID(エントリー)は利用できません。IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。作成は押印のある申請書と印鑑証明書をGビズID運用センターに郵送するため、2週間ほどかかります。

 詳細についてはデジタル庁ホームページをご覧ください。

 

「電子申請届出システム」にログインする

 以下のリンクから「電子申請届出システム」に接続可能です。(利用可能となるのは令和6年10月1日以降です)

 電子申請届出システムトップページ

 

参考資料

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 高齢あんしん課 介護保険係
TEL:0139-52-6726
FAX:0139-52-5666

 

プリンタ用画面
前
介護保険
カテゴリートップ
介護保険制度
次
介護保険料について