「江差の五月は江戸にもない」ニシン漁最盛期、北前船の往来などで繁栄した江差町。
現在も、いにしえ街道や江差追分を代表とする郷土芸能、姥神大神宮渡御祭など、数多くの歴史的文化遺産が残されており、今年の4月28日には、文化庁より北海道第1号となる「日本遺産」の認定を受けました。
「日本遺産」のまち「江差町」の魅力を国内外に発信するため、フォトコンテストを開催し、町ホームページにおいて応募いただいた写真を紹介していきたいと思います。
江差町の隠れた名所や風景、イベントなど、皆さんが「おすすめするスポット」を是非、ご応募ください。
詳しくは下記のフォトコンテストページをご覧ください。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課 広報統計係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)