選挙は、私たちの意思を政治に反映させる大切な機会であり、私たちが主権者として政治に参加する唯一の機会でもあります。
○投票日 4月9日(日曜日)
○投票時間 午前7時00分から午後8時00分まで
選挙権年齢は18歳以上です。
満18歳以上の日本国民にはすべて選挙権がありますが、選挙人名簿に登録されていなければ投票することができません。今回の選挙で投票できるのは、次の要件にあてはまり、選挙人名簿に登録されている人です。
【要件】
平成17年4月10日までに生まれた人で、江差町の住民基本台帳に登録されている人です。
令和4年12月30日までに江差町へ転入の届け出をされ、引き続き3か月以上住民登録をしている方。
他の市町村へ転出をした人で、転出先の市町村の選挙人名簿に登録されていない場合、江差町の選挙人名簿に登録されていれば、江差町で投票することができます。
また、そのことを証明するための「引き続き北海道の区域内に住所を有する旨の証明書」もしくは「引き続き北海道の区域内に住所を有することの確認」を受けなければなりません。
なお、北海道外へ転出された方は投票できません。
令和5年3月14日から4月9日までの間に町内で転居した人は、転居前の旧住所地での投票となります。
詳しくは、投票入場券でご確認ください。
投票入場券は、郵送で各世帯にお届けしております。
また、入場券がない場合でも投票することができますので、当日投票所の受付係員にお問い合わせください。
投票所は次の9か所です。4月9日当日の投票は、入場券に記載された投票所でのみ投票できます。
○第1投票所 朝日児童館
○第2投票所 コミュニティセンター水堀会館
○第3投票所 田沢憩いの家
○第4投票所 江差町役場
○第5投票所 対鷗館
○第6投票所 江差町文化会館
○第7投票所 五勝手生活館
○第8投票所 南が丘ふれあいセンター
○第9投票所 椴川担い手センター
仕事や旅行、レジャー等の理由で当日投票所で投票できない人は、投票日の前に期日前投票をすることができます。
○期日前投票 江差町役場住民ギャラリー
○開設時間 午前8時30分から午後8時まで
※土日も開設しております。
※令和5年3月31日(金)までは、北海道知事選挙のみ期日前投票ができます。
※令和5年4月1日(土)から、北海道知事選挙と北海道議会議員選挙の期日前投票ができます。
病院または施設に入院・入所している人は、その施設が指定施設であれば施設内で不在者投票ができます。また、転出者で江差町の選挙人名簿に登載されている人や仕事などで遠方に滞在している人は、その滞在地の市町村の選挙管理委員会で、不在者投票ができます。
身体に重度の障がい等のある人や介護保険法の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」をお持ちの人で、選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受けている選挙人は、自宅等で投票用紙に記入をして、それを郵便等により送付する方法によって投票することができます。この制度を利用するには手続きが必要です。手続きには期間を要しますので、お早めにお問い合わせください。
ご不明な点がありましたら、早めに選挙管理委員会へお問い合わせください。
○日 時 4月9日(日)午後9時30分から
○場 所 江差町保健センター
北海道知事選挙
北海道議会議員選挙
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町選挙管理委員会
TEL:0139-52-6728
FAX:0139-52-0234
檜山町村会では、「道新 就職・転職フェア 函館春開催2023」の合同企業説明会にブースを出展しています。
江差町では、土木技術者と保健師の募集をしておりますので、ぜひご来場ください。
「道新 就職・転職フェア 函館春開催2023」
会場 函館市民会館 小ホール・展示室(函館市湯川町1丁目32-1)
日時 2023年3月27日(月)13:00~17:00(最終受付16:30)予定
事前受付は、https://ivging.com/doshin-gosetsu2023sp/のフォームからお願いします。
また、道新ジョブダス就活2024の檜山町村会のページは、こちらです。
その電話「アポ電」かも!
知らない番号からの電話に出るのは慎重に!
最近、警察官や役場の職員、親族などをかたって電話をかけてきて預金残高や自宅にある現金の有無などの資産状況、世帯構成、在宅時間などの情報を聞き出す、いわゆる「アポ電」が多くなっています。
犯人は、家の人から聞き出した情報を利用して、特殊詐欺の騙しの電話をかけたり、自宅に侵入して現金を盗む、在宅時に訪れて家人を騙したり脅して自宅にある現金を奪う、いわゆる「アポ電強盗」などの事件も多発しています。
上記の方法で個人情報を聞き出そうとする電話は、犯罪の予兆電話「アポ電」ですので、相手の質問に答えることなく、すぐに電話を切り110番または最寄りの警察署に通報しましょう。
アドバイス☝
1.知らない番号からの電話に出るのは慎重に。
2.会話から個人情報が知られます。家族構成や資産状況を聞かれたらすぐに電話を切りましょう。
3.家族を名乗る電話も一度切ってからかけ直すことでトラブルを避けられます。
4.高齢者には日頃から家族や身近な人による見守りが大切です。
5.警察(警察相談専用電話#9110)、消費生活相談所などに相談してください。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町消費生活相談所(江差町役場 総務課 防災生活係内)
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234
令和5年2月18日(土)、道立自然公園かもめ島前浜の海面において、「ニシンの群来(くき)」と思われる白濁する現象が確認されました。
江差町内で群来の発生は、令和2年の江差追分漁港(五勝手地区)で確認されて以来、3年ぶり。
この貴重な機会を目にするため、早朝から多くの町民が足を運ぶ姿も。
現在、ニシン刺網漁の期間でもあることから、今回の群来がきっかけに今後の豊漁が期待されます。
かもめ島前浜で確認された「ニシンの群来」
海面全体が白濁していることが確認されます
令和5年1月4日(水)開催を予定しておりました江差町消防出初式ですが、昨今の新型コロナ及びインフルエンザの感染拡大を受け、分列行進を行わず、式典のみの開催に変更いたします。
町民の皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
【変更事項】
変更前
⑴分列行進
時間 10:15~11:00
場所 東別院下多目的広場 から ホテルニューえさしまで分列行進
⑵令和5年消防出初式典
時間 11:00~11:30
場所 ホテルニューえさし
変更後
⑴令和5年消防出初式典
時間 11:00~11:30
場所 ホテルニューえさし
※分列行進を中止し、式典のみ開催
〒043-0052 北海道檜山郡江差町字茂尻町96
江差消防署 管理係
TEL:0139-52-1072
FAX:0139-52-1390
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,949人 |
(-22人) |
男 |
: 3,346人 |
(-9人) |
女 |
: 3,603人 |
(-6人) |
世帯数 |
: 4,131世帯 |
(-6世帯) |
(令和5年1月末現在)