江差町、周辺地域の小規模事業者や公的関係者、学生のみなさんを対象に伝統産業を活かした新しい挑戦や地域資源を生かした価値創造の実践事例をご紹介します。また、これからの江差町、周辺地域の経済や地域産業の持続的な発展に向けた展望についても話題提供します。
パネルディスカッションでは、多様な立場の参加者とともに、地域の「これから」や新しい価値づくりの重要性、現状の課題や期待について議論を深めます。
国立大学法人北海道国立大学機構 小樽商科大学
共催:江差町・経済産業省北海道経済産業局・北海道事業継承・引継ぎ支援センター
後援:道南うみ街信用金庫・北洋銀行・江差商工会・北海道檜山振興局
令和7(2025)年7月26日(土)午後5時開始(16時30分~受付)
江差町文化会館小ホール(江差町字茂尻町71番地)
午後5時00分~ |
主催者開会あいさつ(受付開始16時30分から) |
基調講演「世界に繋がる輪島、創造的復興を考える」 (講師:輪島塗 田谷漆器店 代表 田谷 昴大 氏) |
|
午後6時00分~ |
支援政策・事例等紹介 (北海道事業継承・引継ぎ支援センター) |
午後6時30分~ |
パネルディスカッション <パネリスト>
<ファシリテーター>
|
午後7時30分 | 閉会あいさつ |
令和7年度小樽商科大学-産学官ビジネスセミナーin江差町(チラシ・参加申込書)【PDF:524KB】
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 産業振興課 商工係
TEL:0139-52-6729
FAX:0139-52-0234
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,478人 |
(-19人) |
男 |
: 3,118人 |
(-4人) |
女 |
: 3,360人 |
(-15人) |
世帯数 |
: 3,952世帯 |
(-11世帯) |
(令和7年6月末現在)