函館空港を利用される方々に江差町をPRするため、2019年3月から8月までの6ヵ月間、函館空港到着口の荷物レーンに江差町のオブジェが荷物と一緒に流れています。
江差町公認キャラクター「しげっち」と、江差町が「ニシンの繁栄が息づく町」で日本遺産に認定されたことにちなみ、「ニシン」を使ったデザインのオブジェとなっております。
函館空港をご利用の際は、是非ご覧ください。
平成31年3月13日に開催された北海道教育委員会の会議において、「姥神大神宮渡御祭」が北海道無形民俗文化財(風俗慣習)に指定されることが決まりました。
正式には、3月19日付けの北海道教育委員会公報によって告示されます。
「姥神大神宮渡御祭」は様々な資料によって歴史的にさかのぼることができ、由来や内容などにおいて地域色豊かで、北海道における典型的な風俗慣習であることなどが指定の理由です。
これにより、江差町内に所在する北海道指定の文化財は、
の計12件となります。
また、道指定無形民俗文化財は全体で7件ですが、そのうち6件が江差町に所在することとなります。
「姥神大神宮渡御祭」は平成28年に江差町無形民俗文化財に指定されていましたが、道文化財に指定されることによって町指定は解除されます。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町教育委員会 社会教育課 地域文化係
TEL:0139-52-1047
FAX:0139-52-0234
江差町の地域活性化のため、現在3名の地域おこし協力隊が活動を行っております。
今回、隊員の活動を知っていただくため、下記のとおり「活動報告会」を開催します。
また、昨年の10月で3年間の任期が満了となり、現在も江差町に定住し就業している竹内元隊員の3年間の活動内容や今後の取り組みなどもあわせて報告します。
事前申し込み不要ですので、ぜひお気軽に会場へお越しください!
チラシをダウロードしたい方は下記からお願いします。
また、開催チラシは3月号広報誌にも折込しております。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課 まちづくり推進係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234
町内にお住いの方ならどなたでもご参加いただけます!
※詳しくは、下記をクリックしてください。
★ 平成30年度第6回 「まちづくりカフェ成果報告会」が終了しました。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 高齢あんしん課 地域包括支援係
TEL:0139-52-6726
FAX:0139-52-5666
日本一小さいと言われる「道の駅江差」を町の観光スポットとして輝かせるための改修資金を「クラウドファンディング」(※)という仕組みを活用して寄付を集めます。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 追分観光課 観光係
TEL:0139-52-6716
FAX:0139-52-5666
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)