江差町からのお知らせ

  
投稿日時: 01月27日

  文部科学省では、「大学の保管するアイヌ遺骨等出土地域への返還手続に関するガイドライン」に基づき、次のとおりアイヌの人々の遺骨等の出土地域への返還手続を進めています。

1.大学で保管する釧路市を出土地域とするアイヌ遺骨等の返還手続

 釧路市を出土地域とする御遺骨等の返還申請については、令和6年10月2日で受付を終了したところですが、この度、文部科学省が設置した第三社委員会の意見も踏まえ、申請のあった団体について地域返還対象団体として適切なものであると確認できたため、反対意見の受付を実施します。

 詳しくは、文部科学省のホームページをご確認ください。

  

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課まちづくり推進係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234

 

 

 


投稿日時: 01月24日

 江差の五月は江戸にもない~ニシンの繁栄が息づく町~

日本遺産のまち江差。その魅力をお届けするホームページをオープンしました。
江差の物語とこれを織りなす歴史・文化を紹介するほか、体験メニューや食、おみやげ、宿泊情報など、日本遺産に関する情報を余すことなく掲載しています。
また、今後はイベント情報など様々な情報を発信していきます。
ぜひご覧いただき、ぜひ江差へお越しください!
 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 追分観光課 観光係
TEL:0139-52-6716
FAX:0139-52-5666


投稿日時: 12月27日

 

 

学校閉庁日 令和6年12月29日(日)~ 令和7年1月3日(金)

 

※この期間の緊急連絡先は、江差町教育委員会学校教育課(℡52-1059)になります

  

 

 町立小・中学校では、学校における働き方改革の取り組みの一つとして、教職員が休養を取りやすい環境を整備し、心身の健康を保持することを目的に学校閉庁日を設けております

 

 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町教育委員会学校教育課
TEL:0139-52-1059


投稿日時: 12月02日

  北の江の島拠点施設の基本設計につきましては、10月23日に開催された議会全員協議会において説明を行い、今後の実施設計に向けた改善などの意見をいただきました。議会だけではなく、広く町民の皆さんからも施設整備や運営についてご意見をいただくため、まちづくり懇話会を開催します。

 

【開催日程】

 

 (1) 開催日時  令和6年12月17日(火) 午後6時30分から

   開催場所  江差町保健センター(役場内)

 

 (2) 開催日時  令和6年12月18日(水) 午後6時30分から

   開催場所  水堀コミュニティセンター

 

ぜひ、ご参加ください。

 

 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課 広報統計係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234


投稿日時: 11月28日

 江差町教育委員会社会教育課地域文化係では「令和6年度 地域おこし協力隊インターン」を公募します。
応募される方は募集要項を確認の上、応募用紙を提出してください。

 

募集要項

応募用紙


« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 55 »


概要open

江差町の場所
面積 : 109.53km2 (前月比)
人口

: 6,449人

(-7人)

: 3,104人

(-6人)

: 3,345人

(-1人)
世帯数

: 3,946世帯

(-2世帯)

(令和7年8月末現在)

 

  • 町長室
  • 江差町議会情報
  • 江差町教育委員会
  • 江差町図書館
  • 江差町図書館
  • 住民生活カレンダー
  • ヒグマ出没情報
  • 入札・契約情報
  • 各種様式ダウンロード

サブナビゲーションopen

  • 日本遺産