江差町からのお知らせ

  
投稿日時: 06月12日

 

コミュニティプラザえさし(エコー)をご利用ください! 

  コミュニティプラザえさし(エコー)では賑わいを創出するため、多世代 が集い交流し学ぶための拠点として、さまざまなイベントや会議、打合せなどで利用できます。貸切利用のない場合は、交流ホールをフリースペースとして開放しておりますので、お気軽にお越しください。 

 

使用方法や貸切料金など、お問い合わせについては、エコーまで。

 

 

(左)交流ホールは貸切利用のない場合は一般開放を行っています。

(右)2階シェアスペースは学生優先ですが、学生のいない時間帯の貸切、一般開放を行っています。

     

◇開館時間:午前10時~午後8時 

 

◇休館日:毎週火曜日 

【お問い合わせ先】

〒043-0053 北海道檜山郡江差町字新地町1番地

☆コミュニティプラザえさし(エコー)TEL0139-56-7710

☆江差町役場 まちづくり推進課 TEL:0139-52-6712

 


投稿日時: 05月09日

令和6年度消費者月間統一テーマ

  「デジタル時代に求められる消費者力とは」

  デジタル時代において安全・安心な消費生活を送るためにも、SNSや 

 

 オンラインショッピングなどのデジタルサービスの仕組みやリスクを理解し

 

 正しい知識を身につけましょう。

 

  また、デジタル時代の消費生活を楽しむため、求められる「消費者力」と

 

は何かを考えてみましょう。        

                        

   デジタル・プラットフォームに関するトラブル事例(国民生活センターHP)                   

  甘い言葉にはご用心!

   近年、副業詐欺の被害が増加しています。

 

 「必ず儲かる」「楽に稼げる」「家で簡単に」は詐欺を疑ってください。

 

   

  副業詐欺に注意(リーフレット)

 

 

  不安や不信に思ったら一人で悩まずお電話ください。

 

  全国共通番号(消費者ホットライン)☎188

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1 

江差町消費生活相談所 江差町役場(総務課防災生活内係)
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234

 
 

 


投稿日時: 04月11日

 文部科学省及び国土交通省では、「大学の保管するアイヌ遺骨等出土地域への返還手続に関するガイドライン」に基づき、次のとおりアイヌの人々の遺骨等の出土地域への返還手続を進めています。

1.大学で保管する釧路市を出土地域とするアイヌ遺骨等の返還手続

 平成31年4月から令和元年10月まで返還申請を受け付け、地域返還対象団体の確認に至らなかったアイヌ遺骨等について、再度申請の受付を開始しました。

 詳しくは、文部科学省のホームページをご確認ください。

 

2.慰霊施設において管理するアイヌ遺骨等の出土地域への返還手続

 慰霊施設において管理するアイヌ遺骨等の一部について出土地域への返還申請があり、返還対象団体として適切なものと確認できたため、反対意見の受付を開始しました。

 詳しくは、国土交通省のホームページをご確認ください。

 

 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課まちづくり推進係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234

 

 

 


投稿日時: 04月09日

  令和6年4月1日から、函館バス路線「館線・稲見線・木間内線」の廃止に伴う代替交通として、町北部を対象とした事前予約制北部乗合タクシーの運行を開始しました。

 北部乗合タクシーは、「鰔川町・朝日町・小黒部町・中網町・越前町」にお住まいの住民を対象とした、自宅の前で乗り降りできる新しい交通サービスで、複数の人と乗り合いながら「自宅」と「江差高校」「江差病院」の間を桧山ハイヤーの車両が送迎します。

 

〇対象

 江差町北部(鰔川町・朝日町・小黒部町・中網町・越前町)の住民

 ※事前登録不要、対象地域内にお住まいの方なら誰でも利用できます。

 

〇運行日

 平日の月曜日~金曜日

 ※土日祝日、年末年始(12/30~1/3)は運休です。

 

〇時間

 【行き】 自宅 → 江差高校 → 江差病院

      1便:7:45 発  3便:13:30 発

 【帰り】 江差病院 → 江差高校 → 自宅

      2便:12:30 発  4便:16:00 発

 ※上記時刻は目安です。前後する可能性があります。

 

〇運賃

 1回の乗車につきお一人様 300円

 ※距離に関わらず一律の金額で、支払いは現金のみ

 ※未就学児(小学校入学前)は無料

 

〇予約方法

 乗車前日の午後5時までに、桧山ハイヤーへお電話(0139-52-1178)のうえ、

 ①お名前

 ②電話番号 

 ③利用日時

 ④乗降場所(自宅住所or江差高校or江差病院)

 ⑤乗車人数

 ⑥往復利用の有無

 をお伝えください。

 ※予約は定員(9人)に達した時点で終了です。

 

詳しくはこちらをご覧ください

 通学・通院の際にぜひご利用ください。

 

 

【北部乗合タクシー予約先】
桧山ハイヤー
TEL:0139-52-1178

【制度に関するお問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課 まちづくり推進係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234


投稿日時: 04月03日

 本日午後5時50分頃、緑丘地区で、山側へ走り去っていく体長1m未満のヒグマ1頭の目撃情報がありました。
 近隣にお住まいの方や付近を通行する方は十分にお気を付けください。

◇ひぐまっぷ(江差町HP)
https://www.hokkaido-esashi.jp/modules/towninfo/content0130.html

 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 産業振興課 林務係
TEL:0139-52-6717
FAX:0139-52-0234


« 1 ... 5 6 7 (8) 9 10 11 ... 55 »


概要open

江差町の場所
面積 : 109.53km2 (前月比)
人口

: 6,449人

(-7人)

: 3,104人

(-6人)

: 3,345人

(-1人)
世帯数

: 3,946世帯

(-2世帯)

(令和7年8月末現在)

 

  • 町長室
  • 江差町議会情報
  • 江差町教育委員会
  • 江差町図書館
  • 江差町図書館
  • 住民生活カレンダー
  • ヒグマ出没情報
  • 入札・契約情報
  • 各種様式ダウンロード

サブナビゲーションopen

  • 日本遺産