町民の皆様へ
現在江差町内市街地において、ヒグマの出没が確認されています。
町民の皆さまの安全確保のため令和7年8月17日(日)から8月24日(日)の期間、江差町運動公園(江差町字砂川225番地内)を一時全面閉鎖といたします。
上記期間は関係者以外の立ち入りを禁止いたします。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町教育委員会 社会教育課 社会教育係
TEL:0139-52-1047
FAX:0139-52-0234
町内各地で、ヒグマの目撃や痕跡、家庭菜園でのスイカやトウモロコシの食害が確認されています。江差町では、関係機関とも連携し、巡回パトロールの強化、箱わなや電気柵の設置などに取り組んでいきますが、町民の皆さまにおかれましては、事故を未然に防ぐための行動をお願いします。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 産業振興課 林務係
TEL:0139-52-6717
FAX:0139-52-0234
8月12日付で、北海道ヒグマ注意報が発出されたことを踏まえ、8月14日に、檜山振興局、江差警察署、江差町鳥獣被害対策実施隊員(ハンター)、江差町の4者の担当者等が集まり、「ヒグマ被害防止対策会議」を開催しました。
会議では、町民の安全を最優先とし、次の取り組みなどを行うことを確認しました。
住民の皆様には、引き続き、ご注意とご協力をお願いいたします。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 産業振興課 林務係
TEL:0139-52-6717
FAX:0139-52-0234
8月12日付で、北海道が「江差町全域」に「北海道ヒグマ注意報」を発出しました。
町内全域において、ヒグマが頻繁に出没し、また、ヒグマによる農業被害等が発生し、地域住民への人身被害の発生が懸念されるためです。
ヒグマ注意報の発出期間は、令和7年8月12日(火)から9月11日(木)までの1か月間です。
ヒグマからの事故を未然に防ぐためにも、町民の皆様には、次の点にご協力をお願いします。
○ゴミは、回収日当日に出すようにしてください。
○生ゴミやコンポストなど匂いがあるものを屋外に放置しないようにしてください。
○家庭菜園でのスイカ・メロン・トウモロコシなどヒグマを引き寄せるものは、早めの収穫を行うなどの工夫をお願いします。
○ペットの散歩は、明るい時間帯に安全なルートで行うようにしてください。
○早朝や薄暮時、夜間の外出は、極力単独行動を避けるなど、十分気をつけるようにしてください。
○ヒグマを目撃した場合は、決して近づかず、その場を離れて通報してください。
【目撃情報の通報先】
江差町役場産業振興課:0139-52-1020(土日祝日も可)
江差警察署:0139-52-0110
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 産業振興課 林務係
TEL:0139-52-6717
FAX:0139-52-0234
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,449人 |
(-7人) |
男 |
: 3,104人 |
(-6人) |
女 |
: 3,345人 |
(-1人) |
世帯数 |
: 3,946世帯 |
(-2世帯) |
(令和7年8月末現在)