笹山稲荷神社(左側)作業道方面の途中に、深さ2m程の陥没が見受けられ、徒歩・車両での通行が危険な状態となっております。
このため、当分の間通行止めといたしますので、何卒ご理解願います。
修復工事が終了次第、こちら(公式ホームページ)で周知いたします。
産業振興課・林務係 電話52-6729
送信機器の故障により本日7/25(月)朝からテレビ電波が受信できなくなっていた、南が丘と南浜町、海岸町、陣屋町などのエリアについて、午後1時15分に復旧しましたのでお知らせします。
大変ご不便をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 総務課 防災生活係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234
ただいま、南が丘と南浜町、海岸町、陣屋町などのエリアでテレビが受信できない状況です。
現在、午後3時頃までには復旧するよう作業中ですので、大変ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 総務課 防災生活係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234
令和4年6月に小樽市、函館市などで、「ロシア語が書かれた注射器」の漂着が確認されていますが、
6月12日に江差町内の海岸でも漂着が確認されました。
発見した注射器には針がついたものも多数あり、大変危険ですので、
見つけたら絶対に触らず、役場にご連絡ください。
外袋に入ったまま発見されたもの(針・キャップ付き)
本体のみ発見されたもの(針なし)
針・キャップ付きの本体を見つけたもの(左)と、キャップ付き針のみを見つけたもの(右上)
発見された場所は下記のチラシ(リンク)でご確認ください。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 総務課 防災生活係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,460人 |
(-107人) |
男 |
: 3,101人 |
(-65人) |
女 |
: 3,359人 |
(-42人) |
世帯数 |
: 3,898世帯 |
(-64世帯) |
(令和7年3月末現在)