江差町からのお知らせ

  
投稿日時: 12月06日

 江差人権擁護委員協議会と函館地方法務局江差支局では、人権週間(12月4日~10日)行事の一環として困りごと心配ごと特設相談所が開設されます。

 人権擁護委員が身近な法律問題や人権問題に関わる様々なご相談をお受けし、問題解決に向けたお手伝をしていただけます。お気軽にお越しください。

 (相談の際には、マスクの着用をお願いします)

 なお、函館地方法務局江差支局では、いつでも人権相談に応じていらますので、お気軽にご利用ください。

 

例えばこんな相談

  • いじめ・体罰
  • DV・セクハラ
  • ネットによるプライバシー侵害
  • 差別・暴力
  • 不動産・借地借家
  • 相隣関係

開催日時

予約不要で相談料は無料。秘密厳守。

開催日 曜日   町名 開設場所  開設時間
12月7日 江差町 江差町文化会館

 

 

 

 

午後1時~3時

12月6日 上ノ国町 上ノ国町役場
12月7日 厚沢部町 厚沢部町役場
12月9日 乙部町 乙部町生きがい交流センター
12月7日 奥尻町 奥尻町役場青苗支所

 

 

【お問い合わせ先】

〒043-0041 北海道檜山郡江差町字姥神町167-1
江差人権擁護委員協議会/函館地方法務局江差支局
TEL:0139-52-1048
 

 


投稿日時: 12月02日

 1.イベント概要

 檜山地域には、北海道の魅力・ポテンシャルを活かし、様々な取組にチャレンジしている方々がたくさんいます。
檜山振興局ではそういった方々の意欲的な取組・アイデアを発信し、ネットワークづくりにつなげるため、
プレゼンテーションイベント「ほっかいどうチャレンジピッチin檜山」を開催いたしますので、是非、ご参加ください。
 

2.開催日程

 令和3年12月9日(木)18時30分~20時30分

 

3.開催方法

 オンライン開催(Zoom使用)※事前申込必須

 

4.申込方法及びその他詳細

 ほっかいどうチャレンジピッチin檜山

 

 

【お問い合わせ先】

〒043-8558 北海道檜山郡江差町字陣屋町336-3
北海道檜山振興局 地域創生部地域政策課
TEL:0139-52-6481
FAX:0139-52-5781

 

 


投稿日時: 11月30日

 檜山振興局長及び檜山管内各町長の連名による「檜山地域のみなさまへ」が届きましたのでご一読ください。
 概要としては、年末年始を迎え、帰省や忘年会、成人式など普段合わない方と会う機会も増え、屋内の活動も多くなることから、基本的な感染予防対策などの実践をお願いするものです。皆様には引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

   檜山地域のみなさまへ【令和3年11月30日版】

 

 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 まちづくり推進課 広報統計係
TEL:0139-52-6712
FAX:0139-52-0234

 


投稿日時: 11月30日

道立江差病院では、12月6日(月)より、インフルエンザワクチン接種の二次募集の受付を開始します。

 

受付方法及び接種期間等は、下記の道立江差病院専用ホームページをご確認ください。

 

令和3年度高齢者及び一般のインフルエンザワクチンの二次募集について

 

 


投稿日時: 11月29日

「ぬくもり温泉」年末年始の休館等について

ぬくもり温泉(保養センター)の年末年始の休館は、次のとおりです。

 

【休館日】令和4年1月1日(土)~1月5日(水)

 

      ※12月31日(金)は、午前9時~午後3時までの臨時開業となります。

      ※無料送迎バスは運休させていただきます。

 

      また、併設されている「足湯」は、令和3年12月6日(月)~令和4年4月上旬(予定)まで閉鎖となります。

 

 

【お問い合わせ先】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 総務課 防災生活係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234


« 1 ... 13 14 15 (16) 17 18 19 ... 52 »


概要open

江差町の場所
面積 : 109.53km2 (前月比)
人口

: 6,460人

(-107人)

: 3,101人

(-65人)

: 3,359人

(-42人)
世帯数

: 3,898世帯

(-64世帯)

(令和7年3月末現在)

 

  • 町長室
  • 江差町議会情報
  • 江差町教育委員会
  • 江差町図書館
  • 江差町図書館
  • 住民生活カレンダー
  • ヒグマ出没情報
  • 入札・契約情報
  • 各種様式ダウンロード

サブナビゲーションopen

  • 日本遺産