あなたの家はどうですか?

過去の地震の事例からもわかるように、ブロック塀の倒壊は非常に危険です。
![]() |
人は揺れを感じない。 | ![]() |
![]() |
屋内にいる人の一部が、わずかな揺れを感じる。 | ![]() |

冷蔵庫、食器棚、タンスなど大きいものは出来るだけ壁につけ金具で固定するとより安全です。照明器具は鎖などで固定します。
![]() |
屋内にいる人の多くが、揺れを感じる。眠っている人の一部が、目を覚ます。 | ![]() |
![]() |
屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。恐怖感を覚える人もいる。 | ![]() |

家具の上にテレビなどの重い物を置くと、地震時の落下によるケガの原因になりますのでやめましょう。
![]() |
かなりの恐怖感があり、一部の人は、身の安全を図ろうとする。眠っている人のほとんどが、目を覚ます。 | ![]() |
![]() |
多くの人が、身の安全を図ろうとする。一部の人は、行動に支障を感じる。 | ![]() |

被災してまず必要なのは食料と水です。家族が2、3日しのげる量が目安です。また、非常品は避難時にさっと取り出せるように。
押し入れなどに入れず、寝室などすぐに持ち出せる所に置くと良いでしょう。
![]() |
非常な恐怖を感じる。多くの人が、行動に支障を感じる。 | ![]() |
![]() |
立っていることが困難になる。 | ![]() |

万が一のために家族で避難場所の確認や、おちあう場所を決めておきましょう。
(家族が一緒の時に災害が起こるとは限りません。)
![]() |
立っていることができず、はわないと動くことができない。 | ![]() |
![]() |
揺れにほんろうされ、自分の意志で行動できない。 | ![]() |
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 総務課 防災生活係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234
|
いつ起こるかわからない災害 |
防災情報 |
地震!!その時の行動 |
| 面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
| 人口 |
: 6,437人 |
(-12人) |
| 男 |
: 3,104人 |
(0人) |
| 女 |
: 3,333人 |
(-12人) |
| 世帯数 |
: 3,942世帯 |
(-4世帯) |
(令和7年9月末現在)