ホーム  >  くらしの情報  >  安心・安全  >  防災情報  >  洪水 ~大雨情報をキャッチしたら我が家の安全対策を~

洪水 ~大雨情報をキャッチしたら我が家の安全対策を~

風水害に備えて

いつ起こるかわからない!事前にチェックを

風水害に備えて

集中豪雨は予測できないことが多いので、大雨情報を聞いたら早めの準備が必要。
特に雨に弱い土地では、避難対策を整えておき、いつでも安全に避難ができるように。

 

洪水時の心得

  • 避難情報が出ていなくても、大雨警報が発令されたり、周辺地域で避難情報が出た時には、自主的に避難行動を起こす準備をしましょう。
  • 車での避難は、浸水していない道路を使っての避難となります。そのためには、早めの避難が必要です。
  • 浸水しているところを徒歩で避難する際には、お年寄りは、はしごでおみこし式に担いだり、赤ちゃんはベビーバスに乗せて避難させましょう。また、避難の際には2人以上で行動し、水に流されないようにロープや竹竿でお互いにつながりましょう。
  • 避難路には高い道路を選び、スノーポール等を目安に側溝や水路に転倒しないように避難しましょう。
  • 河川沿いの道路を使っての避難は避け、また山沿いの道路を使って避難する場合には、土砂災害にも注意しましょう。
  • 役場や消防署からの避難の呼びかけは、風雨の音で聞こえにくい場合があるので注意しましょう。
  • 家財を移動させるのに時間がかかると、避難が出来なくなることがあります。
    指定された避難場所へ避難が困難になってしまった時には、近くの堅牢な高い建物に緊急避難しましょう。
  • 避難時には、食料2~3食分、下着、ロープ、懐中電灯、探り棒、貴重品などを携帯しましょう。
  • 簡易な浸水防止策としては、ドアの隙間にタオルをつめたり、水洗トイレの蓋に重石を置く方法があります。

風水害に見舞われたら

 

避難行動の基準

警戒レベルに基づいた避難行動を確認、早めの避難をしましょう

 

【お問い合わせ】

〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 総務課 防災生活係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234

 

プリンタ用画面
前
津波4ポイント
カテゴリートップ
防災情報
次
台風・土砂災害・集中豪雨