北海道より、本日、檜山管内で新規感染者17名が確認され、そのうち12名が奥尻町在住者、5名が居住地非公表と発表されました。
週末を迎えますが、ご家族を含めてなるべく不要不急の外出を控え、外出の場合でも可能な限り人混みを避けるようお願いします。
また、必ずマスクの着用、手指の消毒など基本的な感染予防対策を徹底してください。
本日、檜山管内における新規感染者25名が確認されました。1日の新規感染者としては過去最高です。
北海道からの公表では、うち20名が奥尻町在住で、5名は居住地が非公表となっています。
あらためて檜山振興局長と管内全町長の連名で「みなさまへのお願い」がまとめられましたので、ご一読いただき、皆様の日常生活に反映いただきますようお願いいたします。
檜山管内での新型コロナウイルス新規感染者の急増に伴い、本日付けで発行する広報えさし12月号において、下記のチラシを折り込みいたしましたので、町民の皆様におかれましては、ご確認のうえ、今一度、感染予防対策の徹底と感染者、また、その家族に対して配慮した行動をお願いいたします。
折込したチラシの内容は次のとおりです。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場
TEL:0139-52-1020
FAX:0139-52-0234
本日、檜山振興局管内で新規感染者が1名確認されました。
17日には、渡島・檜山管内において日別では過去最多の9人の感染が公表されています。
感染の防止は、皆さん自身がマスク装着や、こまめな手洗い(または手指消毒)といった基本的な対策の徹底に加え、3密を避けた対策が大切です。
また、感染した方や対策に携わった方々などに対しては思いやりをもった行動をお願いいたします。
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差町役場 総務課 総務係
TEL:0139-52-6711
FAX:0139-52-0234
檜山管内では、11月に入り新規感染者が5名確認され、道内でも10日連続で1日の新規感染者数が150名を超えるなど、歯止めがかからない状況です。
これを受け、檜山振興局及び江差町をはじめとする管内自治体において、11月27(金)までを対象とし、新たな感染対策として、次のとおり実施することとなりましたので周知します。
町民の皆さま方におかれましては、新たな感染対策の実施と、引き続き、北海道スタイルの徹底をお願いします。
令和2年11月17日発出
面積 | : 109.53km2 | (前月比) |
人口 |
: 6,480人 |
(+20人) |
男 |
: 3,120人 |
(+19人) |
女 |
: 3,360人 |
(+1人) |
世帯数 |
: 3,972世帯 |
(+74世帯) |
(令和7年4月末現在)